諏訪神社霊園

  1. HOME
  2. 諏訪神社霊園

諏訪神社霊園について

諏訪神社霊園は茨城県結城市上山川、筑波山を望む丘陵に位置します。 緑に囲まれ静寂に包まれた当霊園では、故人の御霊も安らかにお鎮まりになり、お参りされる方々も心安らぐ一時をお過ごしいただけます。駐車場を完備しておりますので、バスでお越しいただいても問題ありません。 霊園内はご自由に見学いただいて結構です。 お問い合わせいただければ霊園内を案内し、詳しい内容をご説明致します。

以下で当霊園にある三種類の墓地の説明をさせていただきます。

①一般墓地

墓石を立てて納骨する一般的な墓地です。

面積

1.8m×1.8m

永代使用料

1区画20万円(15万円の区画もございます)

年間管理費

5,000円

宗教

神葬祭のみ(霊園内で行う儀式は諏訪神社の神職が行います)

注意事項

納骨後から管理費をお納めいただきます。墓石の規格、業者の指定は特にございません。ペットの納骨も可能。
お墓の跡継ぎがいらっしゃる方、納骨する人数が多い方におすすめいたします。

②樹木葬・ガーデニング墓地

墓石を立てず、遺骨を大地に返す埋葬法です。墓標として樹木や花を用います。

面積

直径2mの円内(およそ1坪)

永代使用料

1区画50万円

年間管理費

なし

宗教

神葬祭のみ(霊園内での儀式は諏訪神社の神主が行います)

注意事項

ペットも埋葬可能。 墓標とする樹木は、ご自身で用意していただきます。

③個人墓、夫婦墓

お二人まで納骨可能な合同式の墓地です。管理の手間が一切かからないのが特徴です。

上下二層式になっており、2体の骨壺を埋葬できます。

面積

間口24cm×23cm(骨壺が縦に入る大きさです)

永代使用料

1区画50万円

年間管理費

なし

宗教

霊園内での儀式は神道式に限ります。

注意事項

お2人までしか納骨できません(粉骨をすればペットのお骨も埋葬可能)
管理の手間が一切かからないので、お墓の跡継ぎがいらっしゃらない方におすすめいたします。

 

神葬祭とは

神職が神道式で行う葬儀を神葬祭と言います。日本古来の葬儀方法で、天皇家や皇族の葬儀も神葬祭で行われます。
通夜式、告別式、納骨式と仏式の葬儀と行う内容は変わりませんが、線香を使わず玉串(榊)を捧げる等の違いがあります。
また仏式のように戒名は無く、生前のお名前のまま御祭いたします。
今までお付き合いのない方でも葬儀を承ります。提携の葬儀社もございますので、葬儀全般のご相談に乗ることもことも可能です。

お問い合わせ

霊園に関するお問い合わせは下記の電話、ライン、問い合わせフォームよりお願いいたします。

TEL:050-3697-7221(諏訪神社葬霊部)

問い合わせフォーム