人形・もの供養

- HOME
- 人形・もの供養
人形・もの供養
皆様が大切にされてきた、人形・ぬいぐるみ、思い出の品、愛用の品、遺品、その他処分できない品等をお祓い、お焚き上げいたします。
『もの』に感謝し供養することは、過去を供養することと同じであり、より良い人生を歩むために必要なことです。
結城諏訪神社では『もの供養』を通じて、皆様が人生を進めるためのお手伝いをいたします。
依頼の多いものの例
遺骨、違法物以外はすべて受付可能です。依頼の多いものの例を下記に記載いたします。
雛人形、五月人形、博多人形、破魔矢、羽子板(全ての人形可。ガラスケース入りも可)ぬいぐるみ、アルバム、写真、手紙、年賀状、絵画、掛け軸、おもちゃ、ランドセル、衣服、印鑑、アクセサリー、電化製品、こいのぼり、はく製、盆提灯、しめ縄、神棚、仏壇、位牌、千羽鶴、だるま、お守り、御札(他の寺社のものも可)タロットカード、オラクルカード、パワーストーン等のヒーリンググッズ。
※遺骨、違法物以外は全て受付いたしますが、供養可能か判断に困るものはお問い合わせください(おもちゃ等の電池は外してお送りください)
供養料について
- 箱の大きさによってお納めいただく供養料が変わります
- ・A4封筒もしくはレターパックサイズ・・2,000円 (A4サイズまでの通常封筒、スマートレター、レターパックライト、レターパックプラス) ※2022年12月改訂1,000円→2,000円
- ・縦+横+高さの3辺の合計が100cm以内の箱・・3,000円(クロネコヤマトの宅急便コンパクトは3,000円サイズになります。他社類似サービスも同様)
- ・縦+横+高さの3辺の合計が120cm以内の箱・・5,000円
- ・縦+横+高さの3辺の合計が140cm以内の箱・・7,000円
- ・縦+横+高さの3辺の合計が160cm以内の箱・・10,000円

縦+横+高さ160cm以上のサイズの場合は、10cmごとに1,000円を追加でお納めいただいております(縦+横+高さ170cmだと11,000円)
箱の中には入れられるだけ供養物を入れていただいて結構です(種類問わず)また箱に入っていないもの、入れられないものは上記の規格に準じた供養料をお納めいただきます(宅配の場合はお問い合わせください。持ち込みの場合はその場で供養料を決めさせていただきます)
お申込までの流れ(宅配、郵送でお送りいただく場合)
- 1.供養物を封筒や箱に入れていただきます。
- 2.荷物を【307-0021茨城県結城市上山川161 結城諏訪神社】までお送り下さい(神社への事前連絡不要。時間指定無しで結構です)
- 3.供養料を下記のどちらかの口座にお振込みください( 振込ができない方は、荷物の中に供養料を入れてお送りください)
- 口座① 楽天銀行 第三営業支店 普通 7249199 シュウキョウホウジンスワジンジャ ユウキスワジンジャ
- 口座② ゆうちょ銀行 店番【068】普通 5015537 シュウキョウホウジンスワジンジャ (記号10690番号50155371)
- ※荷物送付より先にお振込みいただいても結構です。
- 4.当神社に届きましたらお祓い、お焚き上げ致します(10日に一度程度で供養、焚き上げを行っております)
- 5.焚き上げ後、ハガキで通知をお出しすることも可能です。通知希望の方は配送伝票か箱、レターパック、封筒の表に【通知希望】とお書きください(領収書も発行可。希望される方は伝票、箱、封筒の表にその旨を記載してください)
- ※箱の中にいれる物は包装しないでいただけると助かります(ガラス製品等割れる物を除いて)供養する際に、包装を取り除くのに苦労しています。また塩で清めて送る方もいらっしゃいますが、こちらで御祓いするので塩で清める必要はありません。
- ※一度お預かりしたものは返却できませんのでご了承ください(すぐに供養、焚き上げを行う可能性もあるため)


-
お申込までの流れ(神社に持ち込まれる場合)
毎日9時~16時の間で受付しておりますので、その時間内に社務所にお持ちください(予約、事前連絡は不要です)
社務所にて申込用紙を記入し、供養料を納めていただいたら終了です(供養、焚き上げは後日行います)
- 供養に立ち会いたい方のために、個別で儀式を行うことも可能です(要予約)その際は供養料とは別途で玉串料(5,000円から)をお納めいただきます。
- ※立ち合いできるのは社殿で行う供養祭のみです。その後のお焚き上げは火を使用するため原則としてお立合いいただけません。
ご質問は、電話、LINE、お問い合わせフォームにて
③⇨ 問い合わせフォーム
よくあるご質問
Q1:事前の予約は必要でしょうか?
A1:持ち込み、宅配共に事前の予約は必要ございません。持ち込みの場合は毎日9時から16時で受付しております。宅配も年中無休で受け付けております。
Q2:燃えないものも供養できますか?
A2:燃えないものでも供養できます。お祓い、供養をした後に処分業者に引き取っていただいております。
Q3:宅配の場合、箱や封筒に現金を入れて大丈夫なのでしょうか?
A3:宅配業者によっては禁止されておりますが、お振込みに行くことのできない方もいらっしゃるのでその方法を取らせていただいております。
日本テレビ『気になるお客サマ』で紹介されました
平成28年12月21日に放送された、日本テレビ系『気になるお客サマ』にて、当社の人形供養・もの供養が取り上げられました。 バイキングの小峠 英二さんに御参拝いただき、AKB48の指原莉乃さんのジャージをお焚き上げいたしました。


